追浜工場には食堂が3つあり、
多くの人は正門から入ってすぐの第一食堂を利用すると思います。
追浜工場社食のメニューはとんかつさぼてんなどが有名なグリーンハウスが運営しておりますが、
全体的にあまり味は良い物ではありません。
メニューについての私的評価を書いてみました。うろ覚えなので間違いはご容赦ください。
定食はごはん、おかず、味噌汁のセットです。
C定や低カロリー食には小鉢がつきます。ごはん大盛り無料。
朝定食 250円?
・朝勤者のためのメニュー。多分前日の残りとか使いまわしてます。
ごはん、おかず、味噌汁 ほとんど犬の餌
A定 294円
・野菜炒めは肉が全くと言っていいほど入っておらずスタミナ切れ必至
焼き魚などタンパク質多めのおかずを選ぶべし。
B定 399円
・はずれ多し。A定のが安いぶんマシ
C定 472~円
・まあうまいが割高
低カロリー食 399円?
・結構おいしいくて凝ったメニューがあります。
満了間際は定食に飽きてこればかり食ってました。
カレー 252円
・レトルトをごはんにかけるだけ。カレールーは脂の塊なためかよく腹壊してました。
もちろん肉などほとんど入ってません
うどん・そば 168円 ざるそば 300円くらい?
・おやつみたいなもんです。ライン作業者には全然足りません
ラーメン 346円
・これもおやつみたいなもん。割高
その他に色々なサイドメニューが50円~150円くらいまでであります。
第一食堂には自動精算機があり、食後空いたお皿の重さを計って料金を支払います。
プリカ制になっており、現金では精算できません。
まず券売機でプリカを発券する必要があります。
プリカは第一食堂売店で現金に払い戻しできますが、高額の払い戻しは総務課で行います。
入社時に渡される食事補助プリカは現金払い戻し不可・・・とありますが
成功報告もあるみたいです
A定は安く、腹持ちのいいメニューもありますが一年もすると完全に飽き、
高いとわかっていながらもC定や低カロリー定ばかり食べておりました。
そばは具がなく、麺とつゆのみで組立作業者でしたら全然足りません。
ラーメンも多少肉や野菜が加わるくらいです。
仕事は体力勝負ですのでしっかり食べておかないと作業に影響が出ます。
ライン中どうしてもお腹がすいたら、ラインサイドにブロックチョコなどのおやつを隠しておいて
エネルギー補給しましょう。
汗水垂らして仕事してるのは正規さんも分かってますから、車内を汚したり
仕事に差し支えなければ大目に見てくれるはずです。
スポンサーサイト