面接と仕事
- 2013/10/06
- 04:40
自分の経験や同期の方から聞いた事ですが、ぶっちゃけ日産期間の面接は職歴、学歴など特に確認されませんので、面接官の応答につじつまを合わせればごまかしてもバレないと思います。履歴書持参とありますが、それを元に面接官の用意した工場・車工場経験だけのかんたんな履歴書をまた書かされます。雇用保険被保険者証?は会社名のとこを切り離して提出しますので、何もツッコまれません。(採用時)若くて健康でライン経験があった...
寮での自炊ライフ
- 2013/09/29
- 05:38

ドミトリーの部屋には小さなキッチンがついてますので毎日弁当でも飽きるし、食費を浮かすために寮で自炊するのもいいと思います。ただこのキッチンがなかなか使いにくい代物でして、・ヒーターの加熱は弱めで、鍋をIHヒーター面から離すと加熱が止まる 炒め物には不向き。・シンクがせまく大きな鍋が洗いにくい、また洗い物の水切りするザルを置きにくい ・キッチン自体せまいのでまな板とか調理器具とか全部置きにくいなど一人...
日産追浜工場食堂
- 2013/09/29
- 04:24
追浜工場には食堂が3つあり、多くの人は正門から入ってすぐの第一食堂を利用すると思います。追浜工場社食のメニューはとんかつさぼてんなどが有名なグリーンハウスが運営しておりますが、全体的にあまり味は良い物ではありません。メニューについての私的評価を書いてみました。うろ覚えなので間違いはご容赦ください。定食はごはん、おかず、味噌汁のセットです。C定や低カロリー食には小鉢がつきます。ごはん大盛り無料。朝定食...
日産期間の裏話2
- 2013/09/26
- 05:51
A.他人と一切会話したくないんだけど、仕事できる?黙って作業してればいいんでしょ?Q.仕事を早く覚え、延長を続けたいならコミュニケーションが必要・ライン作業の話なのですが、 部品箱を取りやすい様に調整する、 やりにくいポイントの改善を相談する、 フォロー者に作業ミス箇所を迅速正確に伝える、 それでも不具合出しちゃった場合に現場のみんなのご機嫌を取るなど 現場の人とコミュニケーションをとりながら習熟して...
日産期間の裏話
- 2013/09/23
- 23:55
日産追浜工場で働くにあたって実際のところどうなの?という実情を僕が知る限り書いてみます。内容について責任は取れませんので参考程度にお願いします。Q.以前、入社しましたがキツくて満了前にやめちゃった事があります。また入れる?A.退社時から6ヶ月以上空けてる&無断バックレとか相当ひどい事してなければ多分入れる ・出戻り経験者4人に話を聞いたところ、横浜→追浜、追浜→追浜どちらも入れるようです。 横浜→横浜も大...